注文住宅・リフォームの設計・施工
皆さんこんにちは。暖かくなりショールームのお庭も新芽が溢れてきました。🌱
先日、蒲郡市の西浦にある「CHARI-CAFÉ POTTER」さんにて
蒲郡市の移住相談窓口の研修会がありました。
移住相談窓口とは?・・・
海もあり山もある自然あふれる蒲郡市の魅力を発信しながら
蒲郡に移住したい!という方のサポートを行います。
それは私たちのような建築業に限らず、竹島で民泊を営む方や
カフェの店主、蒲郡の不動産屋さんなどなど、
とにかく蒲郡が大好きで「もっと蒲郡を広めたい!賑やかにしたい!」
という方が集って移住者の方が増えるよう企画しています。
各々、移住に携わる中でこれから
「自分たちがやれること・やっていきたい事」
を書き出しました。
私たちは蒲郡で田舎暮らしを楽しみたい!と思っている、
これから蒲郡に来る方々に、風土を生かした自然豊かな暮らしの提案と、
リノベーションや古民家再生を通して、
市内に溢れる空き家や古民家を再生していき、
自然豊かで馴染みのある蒲郡の景観を守りたいと思いました。
蒲郡市では使用目的のない空き家が、この20年間で1.9倍に増えており、
住宅の空き家率は12.91%と、10軒に1軒以上は空き家という現状です。
少し手直ししたら住める空き家なども、
誰にも住んでもらえず時が経過していき、劣化していってしまいます。
30代ご夫婦が築90年の古民家を購入してリノベーションした住まい
そんな中でインスタグラムやYouTubeでは、
20・30代のご夫婦が空き家を購入してその古民家の
ヴィンテージ味を活かしたリノベーションしているのを最近見かけます。
土地付きの空き家を買い、自分のやりたい部分だけ工事するなど、
新築よりもコストを抑えつつ自由性があるのです。
分譲住宅が立ち並ぶ街ではなく、蒲郡らしい今ある文化や風土を大切にし、
壊さずに活かしながら街を活性化していきたいです。