注文住宅・リフォームの設計・施工
皆様のお家に和室はありますか?
日本の文化であり伝統でもある和室ですが、
ライフスタイルの変化等により近年減少してきています。
しかし、和室には様々な用途がありメリットがあります。
今回は和室の使い方や畳の掃除の仕方について、和室の魅力を伝えながらお話しします。
まずは和室の使い方についてです。
畳を見るとごろんと寝そべりたくなる、畳のにおいが落ち着く・・・など
やんわりとした印象があります。
和室は「い草」という素材の畳でできており、
フローリングの床よりも柔らかいことから布団を敷いて寝室や客間として使われたり、
仏間として使われることが多いです。
また、最近ではリビング横に隣接して小上がりの和室を
設けるスタイルも多くなっています。
空間としては繋がっているのですが、
段差を一つ設けることでどこか和室に特別感が生まれます。
リビングを見渡すことができるので、洗濯物をたたみながらお子さんの様子を見守れたり、
生活スタイルに合わせて様々な用途で使うことができます。
和室には障子や木の古建具、レトロな硝子戸も映えます。
コチラの住まいでは、以前住まれていた家の古建具をリメイクして馴染ませました。
新築でも和室は新しい過ぎない雰囲気を持たせてどこか落ち着く空間に仕上げます。
ただ、和室はフローリングが張られた洋室とは違い畳でできていて、
畳を長持ちさせるためにはメンテナンスや掃除が必要です。
畳を綺麗に保つ掃除方法としては、
掃除機かほうきで小さなごみやほこりを大体取り除き、その後隙間に入ったごみやほこりをかき出します。ゴミが取れたら固く絞った雑巾で水拭きします。
この時畳の目に沿うように行うのがコツです。
最後に乾拭きで水分を拭き取ったら終了です。
簡単な掃除ですがこれをするだけでも畳は長持ちしやすくなるので
お家に和室がある方はぜひ行ってみてください。
メンテナンスや掃除が必要な和室ですが、冒頭で述べたように生活スタイルに合わせて様々な用途で使うことができ、日本の和の雰囲気を楽しむことができます。
皆様も一度和室のある生活を想像してみてはいかがでしょうか?