先日、数年前にリフォームさせていただいたお施主様のお家に、 お邪魔させていただきました。 敷地に踏み込む前から圧倒されるほどの森のように自然豊かな庭園が。 20年前は更地だったこの土地に、業者さんな ...
ブログ
森のとびら -チルチンびと木育イベント-
今秋チルチンびとでは、木について考える、知るきっかけをつくるため 「森のとびら」という企画の元、日本各地の地域工務店25社が木育イベントを開催します。 私たち小林住建は、10月末にある蒲郡市が開催する ...
たんたんとVOL.2
「たんたんと」は日々たんたんと、丁寧に暮らす。 小林住建が提案する住まいと暮らしの通信誌です。 第二号では、過去にリフォームさせていただいたお客様の、 自然豊かな庭を楽しむ暮らしと、新築の住宅事例をご紹 ...
造作洗面台 -施工例-
大工さんが手掛ける造作の洗面台。 造作の洗面台は、洗面ボウルをお好みの形にしたり、 収納やカウンターの大きさを調整したり。 毎日使う洗面台を自分好みにできるのが最大のメリットです。 今回は弊社が過 ...
建築士と考える間取り -豊橋の家-
来月発売のチルチンびと東海版に掲載していただく、豊橋の家。 豊橋の家の設計は、小林住建ショールームの設計を担当していただいた、 建築家の伊藤さんに設計していただきました。 今回はそちらの間取りを簡単 ...
show room カタチヅクル -チルチンびと取材-
先日、住まいと暮らしの雑誌「チルチンびと東海版」の取材があり、 カタチヅクルのショールームと工房で取材を受けました。 今年の5月にオープンした小林住建カタチヅクル。 大工職人の手仕事が詰まったショール ...
エコ建築考房さんにお邪魔しました
先日、チルチンびと地域主義工務店の会でお世話になっている、 同じ愛知県の工務店「エコ建築考房」さんにお邪魔し、 家づくりの事や現場管理の事を勉強させていただきました。 エコ建築考房さんは一宮市に ...
造作キッチン -施工例-
今日は弊社が過去に手がけてきた「造作キッチン」を紹介しようと思います。 こちらはリフォームの際につくらせていただいた、 木目の収納扉と落ち着いたトーンのタイルが可愛いキッチン。 材質は東北産の栗を使 ...